人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  南仏プロヴァンス | 要望・お問い合わせ
エキサイトブックス
検索










Blogランキング

以前の記事
南仏プロヴァンス | 要望・お問い合わせ
第41回京都非公開文化財特別拝観はじまる
【2005年10月29日】
10月29日(一部は28日)より、京都市で非公開文化財特別拝観が始まった。20日までに京都古文化保存協会が公表した。
第41回京都非公開文化財特別拝観はじまる_e0065268_11503957.jpg

この特別拝観は、毎年、春と秋行われ今回で41回目になる。普段は見ることのできない文化財を見ることができる。公開されるのは18ヶ所の寺院など。拝観に予約などは必要ない。11月7日までの毎日、午前9時から午後4時まで。ただし、一部に公開日程の異なる文化財がある。

今回、初めて京都で唯一残る公家住宅冷泉家(重要文化財)が公開されている。

拝観料は一部の例外を除き各所一律で大人800円、中高生400円。





公開箇所
上賀茂神社(1日は午前11時から)
黄梅院
聚光院
清浄華院(11月4日まで)
冷泉家 (10月28日から10月31日まで)
下鴨神社
法然院(11月1日から)
光雲院
南禅院
知恩院三門
智積院(11月6日まで)
泉涌寺本坊(11月6日まで、4日は休み)
寶樹寺
東福寺三門
龍吟庵
長講堂
東寺五重塔
仁和寺金堂、観音堂(1日は経蔵と観音堂)
by dcb0322 | 2005-10-30 11:49 | ★ニュース
<< 氷頭なます(ひずなます) サバラン(仏:savarin) >>
トップ