とんぶりは、アカザ科ホウキギ属の一年草、ホウキギ(ホウキソウ、学名:Kochia Scoparia Schrad)の実の加熱加工品。秋田県の特産品のひとつ。

収穫後に乾燥させた実をいったんを煮た後、一日位水に浸してから手で揉んで外皮を取り除く。 これを2-3回繰り返して完成させる。
実は直径1-2mmの小さな球形で、黒緑色で光沢があり、歯ざわりもキャビアに似ていることから「畑のキャビア」と呼ばれる。
旬は10月~11月。
納豆やすりおろしたヤマイモと混ぜ合わせて食べるとプチプチした食感が楽しめる。
漢方では地膚子(じふし)。